今日は日本の片隅で

投資とか、ガジェットとか、資格試験のこととか、日常で思ったことを綴ります

資格試験

2024年度予備試験論文式試験(商法)・設問1(1)の分析

2024年度の予備・論文式試験の商法、設問1(1)について、気になることがありましたので、記事にしてみました。

2023年度の司法試験予備試験を振り返る

ご無沙汰しております。まさか更新が1年ぶりになってしまいました。 法科大学院(以下「LS」と略します。)に入学し、LSの日常を綴ることができれば…なんてことを書いた記憶がありますが、全く綴ることなく2023年を終えてしまうことになってしまいました。 L…

2022年度の予備試験の論文式試験を振り返る

2022年の予備試験の論文式試験の振り返りをしてませんでしたので、2023年を迎える前に振り返りをすることにいたしました。

2022年の試験関係の戦績報告と2023年の抱負

近況報告も兼ねて、2022年の試験関係の戦績報告(総括)と2023年に向けての抱負を綴りました。

2022年9月現在の近況報告

2022年9月現在の、近況報告になります。

LECの論文公開模試を受けてきました

論文式試験に向けて、LECの公開模試を受けてきました。 本稿では、LECの公開模試を受験した感想などを記載しております。(これから受験される方もいらっしゃるので、出題論点などネタバレしないように配慮しております。)

2022年度予備試験短答式試験の結果報告

2022(令和4)年度の司法試験予備試験の短答試験の合格発表がありました。 2022年度も出願しておりまして、5月15日に受験してまいりました。 本稿では、受験結果について報告いたします。

”ゼロ秒思考”で思考と感情を整えることは、勉強においても有用です!

ストレス社会の現代においては、資格試験の勉強をしようとしたり、あるいは勉強中に、他のことが気になってしまい、勉強に集中することができず、イライラしてしまうなんていうことがあります。 これを避けたり、あるいは抑えたりすることができれば、勉強に…

受験生が陥りやすい罠、「手段」の「目的」化について

勉強をしていると陥りやすい罠の一つに手段が目的化してしまうということがあります。 本稿では、その問題と、防止策について私見を述べております。

【リベンジ組に向けて】2022年行政書士試験合格のための勉強指針について

2022年の行政書士試験にリベンジを果たすことを目指している方向けに、今の時期にやるべき勉強についての記事を書きました。 参考になれば幸いです。

2022年度予備試験短答式試験に向けて

2022年度予備試験短答式試験に向けた現時点での勉強計画と対策について書きました。 あくまでも現時点の計画ですので、今後軌道修正する可能性は十分にあります。

論文答練を受けています

10月の終わりから、某予備校の論文答練を受講している報告と、受講してみての感想を綴っております。

行政書士試験の一般知識分野対策に関して思うこと

行政書士試験の一般知識対策に関して、思うところを書きました。 今後受験される方の参考になれば幸いです。

【第四弾】行政書士試験の勉強方法等に関する質問にお答えいたします

以前、質問箱に寄せられた行政書士試験関連の質問とそれに対する回答を紹介いたしました。 さて、2021年11月14日に行政書士試験の本試験が実施されたわけですが、まだこのブログ上では紹介していなかった質問と回答がありますので、紹介してまいります。 本…

資格試験の勉強管理はNotionが最適解だったかもしれない

日本語対応した話題のアプリケーション、Notionを資格試験の勉強管理に利用できないかと思いまして、色々といじってみました。一応形になったので、本稿ではどのように活用しているか、一例として紹介いたします。

2021年度司法試験予備試験の論文式試験の結果報告

2021年10月7日、司法試験予備試験の論文式試験の合格発表がありました。 今更ながらになってしまいますが、改めて報告いたします。

【第三弾】行政書士試験の勉強方法等に関する質問にお答えいたします

質問箱経由で行政書士試験の勉強について質問をいただいておりました。せっかくですので、その質問に対する回答を共有したいと思います。また、補足説明も加筆いたしました。本稿は、その第三弾となります。

【第二弾】行政書士試験の勉強方法等に関する質問にお答えいたします

質問箱経由で行政書士試験の勉強について質問をいただいておりました。せっかくですので、その質問に対する回答を共有したいと思います。また、補足説明も加筆いたしました。本稿は、その第二弾となります。

デスク環境を一新!電動昇降デスクを導入しました!

資格試験勉強とリモートワークのためにデスク環境を一新し、電動昇降デスクを導入しました。というわけで、本稿では2021年版のデスク環境について紹介いたします。

【行政書士試験受験生に向けて】模試の結果や今後の勉強の方針などについて

求められていないアドバイスをするのは憚れるので、最近の行政書士試験の受験生のツイートを見ていて気になったことについて、勝手にアドバイスを書かせてもらいます。

2021年予備試験論文試験に向けての近況報告

近況報告と最近勉強に使用しているツールについて紹介いたします。

2021年度司法試験予備試験の短答式試験の結果報告

2021(令和3)年度の司法試験予備試験の短答試験の合格発表がありました。 2021年の試験に出願しておりまして、2021年5月16日に受験してまりました。 本稿では、受験結果について報告いたします。

行政書士試験の勉強方法等に関する質問にお答えいたします

質問箱経由で行政書士試験の勉強について質問をいただいておりました。せっかくですので、その質問に対する回答を共有したいと思います。また、補足説明も加筆いたしました。

やっぱり紙のノートが手放せない…iPad Pro/miniだけでは無理でした。

iPad ProとiPad miniをノートや手帳代わりに使用してきましたが、やっぱり紙のノートを手放すことができませんでした。

資格試験で合格のために設定すべきKPIは?勉強時間をKPIに設定すべきか?

資格試験で合格のために設定すべきKPIについて、私見を述べてみました。実際に、行政書士試験の勉強の際に設定していたKPIについても紹介しております。

2020年度行政書士試験の結果報告と勉強方法について紹介します

2020年11月8日に受験した行政書士試験の結果が発表されました。本稿では僕自身の合否についての報告と、僕の勉強方法について紹介します。

日商簿記検定2級の受験報告と結果報告

日商簿記検定2級を受験してまいりました。 本稿では受験結果の報告と、使用した教材、勉強方法について紹介いたします。

2020年を振り返りつつ、2021年の計画を紹介します

2021年がスタートいたしました。 2020年は在宅時間が長かったこともあり、資格の勉強でもしてみようかと軽い気持ちでスタートしましたが、いくつか試験を受け、合格することができました。 そういえば、2020年を振り返る記事を書いてなかったなと思い出しま…

2020年度の総合旅行業務取扱管理者試験(科目免除なし)に一発合格したので勉強法を公開します

2020年度の総合旅行業務取扱管理者試験を科目免除なしで受験しまして、一発合格することができました。独学で一発合格を果たせたので、どのような勉強法をとったのかを公開いたします。これから受験される方の参考になれば幸いです。

2020年度行政書士試験を受験してきましたので報告いたします

2020年11月8日に実施された、2020年度行政書士試験を受験してまいりました。 本稿では、本稿では実際に受験してみての雑感等について紹介いたします。